5.3 人間工学−機械設計に必要な開口部寸法
   −第2部:作業用開口部寸法決定の原理


ISO/DIS 15534-2
Ergonomics−Access dimensions for the design of machinery −Part 2:Principles for determining the dimensions required for access openings

規格内容概要:欧州規格(CEN)のEN547-2(1996-12) “-;-; Part2:Principles for determining the dimensions required for access openings”「-;-;第2部:作業用開口部寸法の決定の原理」の世界規格版。作業中機械操作のために作業者が意識的又は無意識的に 身体の部位として上肢、すなわち肩から手先までのどれかの部分を、あるいは下肢のどれかの部分を機械本体に近づくか差し入れても、人体の安全を保証するために機械設計者が守るべき空間的ゆとりの最低寸法を系統的に取り決めている。

審議経過概要:第1部と同様にISOとしては原案を審議する手続きを採ることなくウィーン条約に基づく併行投票でいきなりDIS投票に進んだ。投票期間は同じく1998-4-16 開始で1998-9-16 期限の6ヶ月投票。この規格原案も第1部と同じ経過を辿って今日に至っているので第1部の項を参照して頂きたい。

日本の対応:JENC は同様にSC6/WG4当時、エキスパート登録をして審議に積極参加する手はずを整えていた。審議することなくこのような形で遅れて投票だけに参加するのは空しいとも言えるが、新しく参加したアジアの国々と連携するのも新しい環境で日本が採りうる新しい選択とも言える。人体計測上のアジア共通の特徴を共に検討し必要があれば共同でDIS 原案を修正する提案も良いのではないか。

堀野 記



ISO/TC159 国内対策委員会
Last modified: Jun 12 1998