実務者・初学者のための人間工学測定技法講座 ご案内
東海支部会員の講師陣が各種測定法やデータ解析等について、主に実務者・初学者を対象に分かりやすく解説するシリーズ講座をスタートします。
人間工学を、企業のモノづくりや労働環境改善に応用してもらうために、
東海支部会員の新進気鋭の講師陣が少人数制の集中講座であなたをサポートします。
この機会に是非、お申し込みください。
開催予定
受講対象者
- 企業にて製品開発に従事する開発者、製品評価・品質管理担当者、労働安全衛生スタッフなど
人間工学手法を実務に活かしたいとお考えの方 - 人間工学に関連する研究に従事している大学院生、将来人間工学領域の仕事をめざす若手人材
- その他、提供する講座の内容に興味・感心のある方
※シニア・ベテランの方の受講も歓迎します。
定員
定員は、各講座あたり30名です
※定員に達した場合は受講をお断りさせて頂きますのでお早めに申し込みください。
申し込み状況および対応可能な講座によっては会場を変更し定員を増やす可能性もあります。
受講料
- 日本人間工学会・正会員2,000 円(/回)
- 日本人間工学会・学生会員1,000 円(/回)
- 非学会員(一般の方)10,000 円(/回)
※上記受講料は講座1回あたりの受講料となります。受講料は会員種別によって異なります。
※非会員の方は2 科目以上受講される場合は学会に入会頂く方がお得になりますので、
入会をご検討ください(学会年会費1万円)。
入会手続きについては、下記測定技法講座事務局までお気軽にお問い合わせください。
※東海支部会員以外の方の受講も歓迎します。
申し込み方法
下記、開催予定一覧の「申し込み」ボタン、または各プログラム案内ページ内の「申し込みフォーム」ボタンから「お申し込みフォーム」を開いてください。
お申し込み内容をご入力頂き、お申し込みください。
※申し込み期限は各開講日の1週間前までです。
なお、申し込みは先着順とさせて頂きます。定員に達した場合には受講をお断りさせて頂きます。
あらかじめご了承ください。
※受講料は受講当日、現金にてお支払い頂きます。
当日急遽ご欠席される場合は必ず下記お申し込み先までご連絡をお願いいたします。
※開催会場は毎回異なります。各講座開催会場および開講日・時間をご確認ください。
お問い合わせ先
日本人間工学会東海支部 測定技法講座事務局
tokai-seminar@ergonomics.jp
事務局・コーディネータ
榎原 毅(名古屋市立大学)
神田 幸治(名古屋工業大学)
渥美 文治(トヨタ自動車(株))
白井 克佳(アイシン精機(株))
※申し込み・問い合わせはe-mail に限らせて頂きます。
メール送付後 1週間以内に受領連絡を差し上げます。
開催履歴
- 第15回 看護学領域における人間工学研究の活用 (開催日:2018/07/30)
- 第14回 労働安全保健における疲労マネジメントの基礎知識:夜勤交代制勤務を中心に (開催日:2018/05/24)
- 第13回 【特別企画】 あなたもできる!統計解析が苦手な人のための超入門講座 -無料統計ソフト「R」の基本をマスターしよう- (開催日:2017/05/26)
- 第12回 製品の「心地」を評価する:ヒトが触れるモノを例にして (開催日:2017/05/19)
- 第11回 人間工学研究で用いる生体指標測定:眼球運動測定 (開催日:2017/03/10)
- 第10回 人間工学研究で用いる統計解析tips:統計検定の基礎を学び直そう (開催日:2017/01/13)
- 第9回 ココロのはかり方:質問紙調査のキホンのキのキ (開催日:2016/12/22)
- 第8回 体験から学ぶ測定技術の初歩-生体信号、動作、視線、立体形状を対象として (開催日:2016/10/15)
- 第7回 人間工学研究で用いる統計解析tips:投稿論文でよく誤用されること。 (開催日:2016/06/24)
- 第6回 温熱的指標とその測定:体温と熱放散の指標 (開催日:2016/06/24)
- 第5回 心理量のはかり方:心理尺度のキホンのキ (開催日:2016/06/24)
- 第4回 人間工学研究と研究倫理:新統合指針のポイントと人間工学研究への対応 (開催日:2016/05/11)
- 第3回 人間工学研究で用いる生体指標測定:眼球運動測定 (開催日:2016/03/04)
- 第2回 モーションキャプチャを使った人の動作計測の基礎 (開催日:2016/01/21)
- 第1回 人間工学実験のための生体機能測定入門 (開催日:2015/11/14)