ホーム >  人間工学応用事例(GPDB)・GPDB表彰 > グッドプラクティスデータベース一覧

人間工学応用事例(GPDB)・GPDB表彰

ED-101 ERGoNoMiX ボールペン

画像

概要
製品の概要

本製品は、グリップに隆起部分を設けることで筆記圧をサポートするペンです。隆起部を軸方向に移動可能にすることで、手の大きさや持ち方によらず拇指―示指間アーチに接触させることができます。

人間工学的配慮視点

現在、筆記具のグリップ形状は単一のものが多く、これまで研究されてきたものも多くがグリップの太さに主眼を置く円筒形でした。本製品では、グリップに紡錘形の隆起を設けることにより、筆記時の筋負担を軽減できる新しい筆記具の形状となっています。この隆起部分は、筆記具を握ったときに指先の3点(拇指、示指、中指)以外に第4点目の支持部(拇指-示指間のアーチ部分)を設けるためのものであり、筆記圧発生時にストッパとして機能し、同じ筆記圧をより小さい筋負担で実現することが可能です。人間工学的実験により、主観評価と筋活動電位の点から客観的にその効果を確認しました。また、隆起部分の最適寸法を導き出すことにも成功しました。

開発秘話

人間工学的評価検討はぺんてると千葉大学との共同で2年かかりました。現在はウインググリップという、さらに強力に筆記圧をサポートするペンも登場しています。文房具の業界では人間工学を堅実に実施しているところは少なく、参考になる商品や先行研究が少なく苦労しました


評価結果データ
推薦者

日本人間工学会 広報委員会

お問い合わせ
企業名・担当部署名

ぺんてる株式会社中央研究所

その他連絡先

共同研究者:下村 義弘様

掲載URL

http://pentel.imagestore.jp/

更新日

2009年03月17日

開発者とのQ&A
 ボールペンの重量はどのくらいなのでしょうか。通常のボールペンよりも重たいのでしょうか?(S大学リハビリテーション学部3年)
【担当者からの回答】
重量は25gです。通常のボールペンは10g前後ですので、だいぶ重くなっています。しかし重いから生体負担が大きいわけではありません。こういった小さな製品では、軽いほど良いわけではなく、様々な設計要件とのバランスが重要ということになります。
 手の小さい人・女性などの手の大きさにあうように設計されているのでしょうか(例えば、男性用、女性用などの製品バリエーションなど、開発過程で検討されたのでしょうか)?(S大学リハビリテーション学部3年
【担当者からの回答】
東洋の筆は3本指の先端で把持しますが、西洋のペンはこれに加えて、拇指―示指間アーチにペン軸が当ります。これは持ち方や手の大きさによらず、本質的なものです。そのため、軸方向に紡錘型のコマの位置を調節可能にすることで、誰の手にも合うことを実現しています。通常のプロダクトは個人差に明示的に対応するように設計されますが、このペンの場合は個人差が現れない部分にあえて注目しています。
 普段、一日5~6時間くらいシャープペンで字を書いています。長時間使用する際、どのくらい疲れにくいのでしょう?(S大学リハビリテーション学部3年)
【担当者からの回答】
貴重なご意見をありがとうございます。実際に長時間使用時の評価は行っておりませんが、一般に方略(持ち方)が変わらない場合は筋負担の差は時間とともに蓄積し、一層顕著になると考えられます。文筆業の方からの高評価を頂いたことがあります。
ご案内

 応募企業への質問は「お問い合わせ」欄のご担当者に直接ご連絡いただくか、または広報委員会までご連絡ください。事例応募者と質問者双方から了承が得られた場合は、そのQandAの内容を広報委員会までお知らせいただければ、本欄に情報を記載いたします。ユーザのちょっとした疑問・質問に人間中心設計のニーズが隠れているかもしれません。開発者とユーザ間のコミュニケーションの場としてご活用ください。



 


ページのトップへ