ホーム >  人間工学応用事例(GPDB)・GPDB表彰 > グッドプラクティスデータベース一覧

人間工学応用事例(GPDB)・GPDB表彰

GL-112 安全なテールゲートリフター取扱い作業ルールのチェックリスト付リーフレット

画像

ガイドライン概要
概略
背景
陸上貨物運送事業(陸運業)における労働災害の7割は荷役作業中に発生しています。この荷役作業での災害としてよく知られているのがトラック荷台等からの転落です。近年のネット通販に代表される荷の小ロット化によって、小口の荷を満載したロールボックスパレット(RBP)を使う場合、荷台の後部に袈装されたテールゲートリフター(TGL)の存在が不可欠なのですが、荷台の一部とも言えるTGL使用中に作業者や荷が転落する災害も多く発生しています。
概要
TGLはリモコンスイッチさえあれば、特に説明書がなくても比較的簡単に使えることから、取扱いに伴う危険性があまり理解されていないようです。本リーフレットはTGLでよく運搬されている荷であるRBPを対象に、TGLとRBPの特性を踏まえた安全な取扱い方法のルールを示し、各ルールにチェック欄を設けて実施状況を確認できるようにしました。ルールは基本の6ルールと使用場面別の11ルールから構成されていて、主要なポイントが分かりやすくなるようイラストを多用しました。
【STEP 1 基本の6ルール】チェックリスト6
安全にTGLを使用する上での基本となる路面の状況やプラットホームへのRBPの置き方、周囲への注意喚起、作業装備などの6ルールを示しました。これら6ルールを1つにまとめたイラストも示しました。
【STEP 2 使用場面別の11ルール】チェックリスト11
TGLには①プラットホームが荷台の高さにある時、②プラットホームが地面に接地している時、③プラットホームが昇降している、あるいは格納・展開している時(動作中)のように使用場面別のルールも必要ですので、これに対応する合計11ルールを示しました。こちらもイラストを使いましたが、とりわけ大切にして欲しいところは、正しい方法と絶対にやってはいけない方法のそれぞれが対比しやすいように、○×方式でイラストを示しました。
その他にも、TGL使用時の災害の特徴や主なTGLの種類の紹介、ヨーロッパで普及している安全柵付きのTGL(現地名はテールリフト)を写真付で紹介しました。
対象者と使い方
主にテールゲートリフターを取扱うトラックドライバーの方を対象に作成しましたが、安全管理を担当する方にも自社の現状確認や教育用ツールとして活用できます。また、すでに自社ルールがある方にとっては、本リーフレットが示したルールと一致しない場合、例外を設けても安全が確保できるのかを議論するための資料として活用できます。
本リーフレットを使うことによる利点、期待される効果など
これまで不明確だったTGL取扱いルールを示していますので、この内容を遵守することでヒヤリハットや災害防止につながることが期待されます。また、本リーフレットを荷主や客先などの方々に示すことで、TGL取扱いルールがあることを周知し、安全作業への理解を求める一助となることが期待されます。
活用事例・文献・URLなど

大西明宏:テールゲートリフター使用に起因する労働災害の特徴,人間工学,54(3),
115-123,2018

図表ファイル・参考資料ファイル
オリジナルの出典

テールゲートリフターを安全に使用するために 2ステップで学ぶ 6基本&11場面別ルール
安衛研:https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/houkoku/houkoku_2018_01.html
厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000212478.html

推薦者

広報委員会

お問い合わせ
企業名・担当部署名

独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 リスク管理研究センター

担当者名

大西明宏

e-mail

aohnish@s.jniosh.johas.go.jp

更新日

2019年08月08日



 


ページのトップへ