【理事長(会長)からのメッセージ】
近年,健康やウェルビーイング(well-being)が,社会全体における持続可能性の実現に不可欠な概念としてこれまで以上に重視されるようになっています.世界保健機関(WHO)は,健康を「身体的・精神的・社会的に良好な状態」と定義しており,単なる医療の問題にとどまらず,生活の質や社会参加とも深く関係するものとして捉えています.加えて,OECDなどの国際機関はGDPに代わる国の発展指標としてウェルビーイング指標の整備を進めており,経済成長だけでなく,人々の幸福感や安心して暮らせる社会環境を重視する政策が進められています.
職場におけるストレス軽減施策やワーク・ライフ・バランスの確保は,ワークエンゲージメントを高めるだけでなく,離職率の低下や創造性の促進につながるとされています.このように,健康とウェルビーイングは持続可能で活力ある社会づくりにつながる重要な要素であると考えられ,もはや社会的インフラの一部にもなってきました.
このような社会的要請に応えるために,人間工学がますます重要になるとともに,持続可能な社会基盤の構築に不可欠な役割を果たすものになると期待したいと思います.
2025年7月 第9期理事長(会長)鳥居塚 崇
お知らせ
-
2025年11月19日
産学民専 - 編集委員会・学会事務局の冬期休業期間のお知らせ
-
2025年11月13日
産学民専 - 2025年度(第66回大会)日本人間工学会 優秀研究発表奨励賞受賞者のお知らせ
-
2025年11月12日
産学民専 - 学会誌「人間工学」の学術集会「参加/開催」報告の執筆要領を改訂しました
-
2025年10月15日
産学民専 - 日本人間工学会第10期代議員及び役員選挙実施のお知らせ~電子投票のログイン情報は10月20日にメールでお送りします~
-
2025年08月29日
産学民専 - 論文投稿・審査システム「Editorial Manager(EM)」の導入について
イベント案内
-
2025年05月30日
全国/学会 -
日本人間工学会第67回大会
【会期:2026年5月23~24日】 -
2025年11月19日
支部大会 -
日本人間工学会 東北支部研究会「ものづくり現場における人間工学Part Ⅸ」
【会期:2025年12月20日】 -
2025年10月17日
支部大会 -
日本人間工学会関東支部第55回大会・第31回卒業研究発表会【演題登録締切を10/24に延長しました】
【会期:2025年12月14日】 -
2025年09月15日
支部大会 -
2025年度 日本人間工学会関西支部大会
【会期:2025年12月13日】 -
2025年08月21日
支部大会 -
日本人間工学会中国・四国支部主催 講演会および小シンポジウム
【会期:2026年3月27日】 -
2025年05月30日
支部大会 -
日本人間工学会九州・沖縄支部第46回大会
【会期:2025年11月29日】 -
2025年05月30日
支部大会 -
日本人間工学会中国・四国支部第56回大会
【会期:2025年12月6日】 -
2025年11月13日
委員会 -
第2回 人間工学のツマミになる読書(presented by 普及委員会)
【会期:2025年12月15日】 -
2025年11月13日
関連団体 -
静電気災害防止研究会(2025年第3回)
【会期:2025年12月12日】 -
2025年11月13日
関連団体 -
講習会「筋骨格モデルによるバイオメカニクス解析~入門から最新事例まで」(日本機械学会分野連携企画)
【会期:2025年12月11~12日】 -
2025年11月13日
関連団体 -
日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2025(SHD2025)
【会期:2025年11月28~30日】
周辺領域のお知らせ
- 2025年10月30日 人材募集
- 大原記念労働科学研究所 研究員または主任研究員の公募
- 2025年10月07日 人材募集
- 産業医科大学 産業生態科学研究所 教員の募集







